プリズムベイト誕生秘話 | teru′s works

BLOG & INFO

ピックアップ ブログ

プリズムベイト誕生秘話

始まり

・2021年7月に発売されたプリズムベイトは、SHIMANOのインストラクター、丹羽喜嗣氏との共同開発から生まれました。

ある日、私が趣味で制作していたワームの写真をFacebookに投稿したところ、丹羽氏からメールでの連絡があり、彼が考えているワームの制作依頼がすべての始まりでした。

疑い

・SNS時代の今、なりすましなど当たり前に出てくるなか 「本当に本人なのか?」と少し疑いを持ちながらも丹羽氏との数回のメールのやり取りを経て、ついに電話での会話を行うことになりました。

実際に声を聞き本人であることが確認できた瞬間、嬉しさと興奮が交錯しました。

開発

・丹羽氏との密接なコミュニケーションを通じて、teru’sworksとのコラボワーム制作がスタートしました。

ワーム制作のコンセプトは「ファイブコンセプト」 

断面が正五角形・五角形の形状のままヘッドからテールにかけて細くなり、長さも55mm(2.17インチ)。他にない形状の五角形が、ワームの動きにどのように影響を与えるのかを深く追求しました。

・数か月にわたり、丹羽氏との打ち合わせや試作を繰り返しました。実際の釣りで使用し、お互いがフィードバックを行いながら改良を重ねました。

このプロセスを通じて一番釣れる素材の硬さを追求しました。

誕生

・そして、ついにプリズムベイトが誕生しました。円柱形にはない独特の形状が魚を引き寄せる理由となっています。

・カラー展開も豊富で定番カラーから異種的なカラーまで、どれもこだわり抜かれたものです。

評価

・プリズムベイトは丹羽氏とのコラボレーション成果として、多くの釣り愛好者に支持されショップ内のレビューも多数いただいております。

今後も更なる改良や新しい挑戦を続けていきます。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 今本 輝紀 All Rights Reserved.

CLOSE